黄色くなる前に⑧★105系岡オカF8編成

岡オカの105系はすでに末期色になっている仲間もいるようですが…
末期色とこの黄色は微妙に色合いが違うみたいですね( *´艸`)フフフ

イメージ 1

105系岡オカF8編成◆2010/10/10 福山にて

【編成図】岡オカF8編成
←府中      岡山→
クハ104-29+クモハ105-8
105系は地方電化線区で使用されてきた旧形電車を代替すべく、MT比1:1の2両編成を組むことができるように
電動車1両での走行を可能にした構造(1M方式)の電車として開発されました。今回紹介するのは
新規製造の3扉車グループです。福塩線を中心にデビュー時から長年この黄色に青帯のスタイルで
頑張ってきました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wrbluebl5/20010101/20010101000940.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wrbluebl5/20010101/20010101000950.jpg
府中寄り先頭車クハ104-29。もともとサハ105-4としてデビューしましたが、運用の
合理化のために先頭車ブロックがつけられ、原番号に改番されました。
また、非冷房でしたが後に分散型クーラーWAU102形が3基設置され、リニューアル(体質改善30N)
工事を受け、側窓・窓枠の交換、雨どいの張り上げ、トイレ設置など、いろいろと手を加えられて
今に至ります。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wrbluebl5/20010101/20010101001000.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wrbluebl5/20010101/20010101001010.jpg
岡山寄り先頭車クモハ105-8。主電動機、主制御器、主抵抗器、パンタグラフ、MG、(CP)など
運転に必要な機器をすべて搭載しています。


イメージ 2
ちなみにこのF8編成、2004年の台風16号によって宇野駅構内留置中に高潮により水没し使用不能となり、
長期間下関で修理されたという波乱万丈な車生を送っているようで、西日に当たろ損ねたお顔がやや
苦労を物語っている気がするのは気のせいかもしれません…;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)


次回からは115系が続きます。

つづく